成島店です。
	スギ花粉の飛散量がますます増え、花粉症の方は目薬を手放せない日々かと思います。
	私もスギ、ヒノキともにアレルギーがあり、抗アレルギーの目薬にお世話になっている毎日です。
	
	 
	ところで、みなさんは目薬と開封した後保存はどのようにされていますか?
	 
	 
	
	薬によっては薬剤師から冷所保存の指示があります。
	冷所保存の指示がなくても、何となく目薬は冷所に保存と思われている方もいるかと思います…
	しかし、冷所保存できないものがあるので注意が必要です。
	 
	 
	まず、抗アレルギー薬の【リザベン点眼液】です。
	冷所で保存すると、成分の結晶が析出するため、保存は常温となっています。
	また抗生物質の【ノフロ点眼】も冷所で保存は適していないそうです。
	 
	薬によって適切な保存方法があります。
	少しでも不安な時は、薬局で薬剤師に確認してください。