お薬とゴルフの事ならファイングループにお任せ!地域の皆様の健康づくりにご奉仕いたします。
プライバシーポリシー
 

 
2024年11月(0)
2024年10月(0)
2024年09月(0)
2024年08月(0)
2024年07月(0)
2024年06月(0)
2024年05月(0)
2024年04月(0)
2024年03月(0)
2024年02月(0)
2024年01月(0)
2023年12月(0)
2023年11月(0)
2023年10月(0)
2023年09月(0)
2023年08月(0)
2023年07月(0)
2023年06月(0)
2023年05月(0)
2023年04月(0)
2023年03月(0)
2023年02月(0)
2023年01月(0)
2022年12月(0)
2022年11月(0)
2022年10月(0)
2022年09月(0)
2022年08月(0)
2022年07月(0)
2022年06月(0)
2022年05月(0)
2022年04月(0)
2022年03月(0)
2022年02月(0)
2022年01月(0)
2021年12月(0)
2021年11月(0)
2021年10月(0)
2021年09月(0)
2021年08月(0)
2021年07月(0)
2021年06月(0)
2021年05月(0)
2021年04月(0)
2021年03月(0)
2021年02月(0)
2021年01月(0)
2020年12月(0)
2020年11月(0)
2020年10月(0)
2020年09月(0)
2020年08月(0)
2020年07月(0)
2020年06月(0)
2020年05月(0)
2020年04月(0)
2020年03月(2)
2020年02月(0)
2020年01月(0)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(2)
2019年05月(1)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(2)
2018年05月(2)
2018年04月(4)
2018年03月(3)
2018年02月(3)
2018年01月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(4)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(5)
2017年04月(10)
2017年03月(19)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(3)
2016年11月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年08月(3)
2016年07月(0)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(0)
2016年03月(2)
2016年02月(0)
2016年01月(0)
2015年12月(0)
2015年11月(1)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(0)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(1)
2015年02月(2)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(4)
2014年09月(5)
2014年08月(7)
2014年07月(36)
 
 
 
新しい睡眠薬と寝つきをよくする工夫

 

季節の変わり目や気温の変化など、

環境の変化は不眠の原因となることがあります。

 

 

不眠には大きく分けると2つのタイプがあります。

 

 

 

●入眠障害

寝付くまでに時間のかかる不眠です。

 

●中途覚醒・早朝覚醒

寝ている途中で目が覚めてしまい、その後なかなか寝付けなくなる不眠です。

 

 

 

 

現在不眠に使用されるお薬は

 

●ベンゾジアゼピン系(レンドルミン・ハルシオンなど)

●非ベンゾジアゼピン系(マイスリー・ルネスタなど)

●メラトニン製剤(ロゼレム)

 

他にも多数ありますが、以上が主に処方されているお薬です。

 

睡眠薬は、使い方によって耐性や依存性を形成することもあり、

使用は医師の処方により慎重に行われています。

 

 

 

 

 

しかし今年中には依存性がないと言われている新しいタイプの睡眠薬

 

『オレキシン受容体拮抗薬』のお薬が発売予定となっています。

 

オレキシンとは脳内で覚醒・睡眠に関与している物質で、

 

簡単にまとめると

 

 

オレキシン

多い →覚醒状態(眠れなくなる)

少ない→眠くなる

 

 

オレキシンの働きを抑えることで睡眠のトラブルを改善するという今までにない作用となっており、臨床試験の結果では、入眠障害・中途覚醒ともに効果があったようです。

 

 

耐性や依存の可能性もほとんどないと言われております。

 

 

1つ心配されていたナルコレプシー様症状は、オレキシンの作用を低下させても誘発されることはなかったようです。

 

●ナルコレプシー

場所を問わず睡眠に入ってしまう疾患で、オレキシン不足が原因とされている

 

 

 

 

 

 

一見いいことだらけのように見えますが、

薬には必ずメリット・デメリットがあります。

また不眠の原因は様々ですが、生活サイクルの乱れや飲酒など、

原因がある不眠に関してはその原因を取り除くことが根本治療となります。

 

 

 

 

ぐっすり眠れるようなコツは様々あると思いますが、

 

●入浴は夜に済ませる

 →熱いお湯だと脳が覚醒状態になってしまうので、ぬるめのお風呂でリラックス

 

●睡眠前に携帯電話・スマホをいじるのは控える

→液晶のライトが入眠を妨げる原因になります

 

●カフェインを控える

 →コーヒー・緑茶には多く含まれているので、ホットミルクなどがおすすめ

 

●アルコールは摂りすぎない

 →寝つきはよくなるが、アルコールが体の中で代謝される際に作られる物質が

   睡眠を妨げるため。また、尿意で中途覚醒してしまうことがある。

 

●寝たばこを控える

 →たばこを吸うと脳がリラックスできない状態になり、寝つきが悪くなる

 

 

 

 

色々コツはありますが、

自分に合ったものを試してよい睡眠を見つけてください!



2014年11月07日気になるカラダに効く話


 
  基本理念
  企業概要
  沿革
  アクセスマップ
  お問い合わせ
  リンク
 
  ファインファーマシーとは
  館林・邑楽エリア店舗
  太田エリア店舗
  前橋エリア店舗
  桐生・みどり市エリア店舗
  埼玉エリア店舗
  店舗紹介
  ネットショップ
  社内研修制度
  先輩方のメッセージ
  募集要項
  独立支援制度
  よくある質問
  ヴィラルーチェ
  ナインハイツ
  フェリストモ
  フレグランス
  店舗紹介
  ネットショップ
 
Copyright 2014 Fine Group. All Rights Reserved.