お薬とゴルフの事ならファイングループにお任せ!地域の皆様の健康づくりにご奉仕いたします。
プライバシーポリシー
 

 
2024年11月(0)
2024年10月(0)
2024年09月(0)
2024年08月(0)
2024年07月(0)
2024年06月(0)
2024年05月(0)
2024年04月(0)
2024年03月(0)
2024年02月(0)
2024年01月(0)
2023年12月(0)
2023年11月(0)
2023年10月(0)
2023年09月(0)
2023年08月(0)
2023年07月(0)
2023年06月(0)
2023年05月(0)
2023年04月(0)
2023年03月(0)
2023年02月(0)
2023年01月(0)
2022年12月(0)
2022年11月(0)
2022年10月(0)
2022年09月(0)
2022年08月(0)
2022年07月(0)
2022年06月(0)
2022年05月(0)
2022年04月(0)
2022年03月(0)
2022年02月(0)
2022年01月(0)
2021年12月(0)
2021年11月(0)
2021年10月(0)
2021年09月(0)
2021年08月(0)
2021年07月(0)
2021年06月(0)
2021年05月(0)
2021年04月(0)
2021年03月(0)
2021年02月(0)
2021年01月(0)
2020年12月(0)
2020年11月(0)
2020年10月(0)
2020年09月(0)
2020年08月(0)
2020年07月(0)
2020年06月(0)
2020年05月(0)
2020年04月(0)
2020年03月(2)
2020年02月(0)
2020年01月(0)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(2)
2019年05月(1)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(2)
2018年05月(2)
2018年04月(4)
2018年03月(3)
2018年02月(3)
2018年01月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(4)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(5)
2017年04月(10)
2017年03月(19)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(3)
2016年11月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年08月(3)
2016年07月(0)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(0)
2016年03月(2)
2016年02月(0)
2016年01月(0)
2015年12月(0)
2015年11月(1)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(0)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(1)
2015年02月(2)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(4)
2014年09月(5)
2014年08月(7)
2014年07月(36)
 
 
 
苦味の効果

成島店薬剤師のTです。
 

皆さんは疲れた時、お茶やコーヒー、チョコレート等を口にしてホッとしたことはありませんか?

成島店では疲れがたまってくると、休憩時のコーヒー、帰宅後のビールの消費量が増加します。

 

人は疲れた時、苦味のある食品を摂取する傾向があるそうです。

 

理由は諸説ありますが、人はストレスを感じた時に苦味に対する感受性が低下します。

その為、苦味のある食品を一層おいしく感じるそうです。 また、苦味にはストレスで低下した胃腸の機能を改善する作用があります。

 

但し、常に苦いものばかり欲してしまう時は、過度な疲労、もしくはストレスをかなり溜めこんでいる状態です。

苦味のある食品の摂取が増えたら、生活の環境を見直してみましょう。



2017年03月02日スタッフブログ

 
大棗について 

成島店薬剤師のTです。

 

漢方の生薬について解説させて頂きます。
今回は「大棗(タイソウ)」についてです。
有名なところでは、「小建中湯」や「麦門冬湯」などに使用されています。
大棗はクロウメモドキ科という植物の果実ですが、日本ではあまり知名度がありません…
しかし、中国では五果(棗・李・杏・栗・桃)と呼ばれ、縁起ものとされています。 また、薬膳にもしばしば利用されています。

 

大棗には「血」や「気」を補う作用があります。 また甘味が強い為、他の生薬の苦味を緩和する作用も期待できます。

 

少し話が逸れますが、大棗の「葉」を口に入れてから、甘いものを口に入れると甘味を全く感じなくなります。

 

 

これは、葉に含まれる「ジジフィン」と言う成分が原因となっています。
「シジフィン」が、舌にある甘味を感じる受容体をブロックする為、甘味を感じなくなるのです。 実の部分は甘味が強く、葉の部分は甘味を感じなくさせるという、同じ植物でも反対の性質を持っていることが面白いと感じました。



2017年03月01日スタッフブログ

 
水剤・散剤調剤ロボットの導入

 

10月21日より北成島店では「水剤分注機・散剤調剤ロボット」が導入されております。

寒くなり、風邪の患者様も増えたこの時期、本格的に稼働しています。

水剤分注機(シロップを作る機械)

散剤調剤ロボット(粉薬を作る機械)

 

簡単に言うとシロップと粉薬を作る機械です。

北成島店でシロップと粉薬を貰ったことのある患者様は、これらの機械を使ってお薬を作っています。

 

今回は、その機械の紹介です。

少し、難しい内容も含みますので、

「北成島店に凄い機械が入ったんだ。今までより少し早くお薬が処方されるぞ。」

ということだけでもご記憶下さい。

 

水剤分注機は、ただシロップを容器に注入するだけではなく、賦形(ふけい)※飲みやすくする為のかさ増し

も、自動で量を計算してかさ増ししてくれます。量の多いシロップは、容器を複数本使って分割して作ってくれます。

 

散剤調剤ロボットもですが、作ったお薬の記録が用紙として出てくるので、作ったお薬のチェックも容易に行うことが、出来るようになりました。

 

散剤調剤ロボットの導入で、粉薬を量り、混ぜるという動作が簡略できた為、その間に次の患者様の準備ができるようになりました。

 

より速く患者様にお薬のお渡しができるようになりました。

 

水剤分注機の中

散剤調剤ロボットの中

 

水剤分注機には、計10種の薬が入り、散剤調剤ロボットには計30種の薬を入れることができます。

 

北成島店では効率を良くする為に、沢山使う薬は2本(2カセット)ずつ入っています。

 

 

この2種類の機械の導入で、混雑が多く予想されるこの時期、少しでも患者様の待ち時間の軽減、安全な薬のお渡しに繋がるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。



2016年12月28日スタッフブログ


16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24
 
  基本理念
  企業概要
  沿革
  アクセスマップ
  お問い合わせ
  リンク
 
  ファインファーマシーとは
  館林・邑楽エリア店舗
  太田エリア店舗
  前橋エリア店舗
  桐生・みどり市エリア店舗
  埼玉エリア店舗
  店舗紹介
  ネットショップ
  社内研修制度
  先輩方のメッセージ
  募集要項
  独立支援制度
  よくある質問
  ヴィラルーチェ
  ナインハイツ
  フェリストモ
  フレグランス
  店舗紹介
  ネットショップ
 
Copyright 2014 Fine Group. All Rights Reserved.